低燃費タイヤ統一マークの意味は??| 宮崎市で車検をお探しの方は、イデックス宮崎車検

車検の予約

最新情報

2025-08-21(木)

低燃費タイヤ統一マークの意味は??

こんにちは!宮崎市の車検専門店『イデックス宮崎車検』です!

~低燃費タイヤ統一マークの意味は??


低燃費タイヤ統一マークの見方は?どんなタイヤに付くの?



低燃費タイヤ統一マークは、以下の条件を満たすタイヤに付けることができます。

・転がり抵抗Aランク以上

・ウェットグリップ性能:dランク以上


転がり抵抗とは、走行中にタイヤが損失するエネルギーであり、転がり抵抗係数は、タイヤへの荷重に対する転がり抵抗の比率です。

ウエットグリップ性能は、路面がぬれた状態でのタイヤグリップ力(制動時のグリップ力)のことです。

この表示がわかっても、実際にタイヤを選ぶ際に具体的に何がよいのかピンと来ない方は、プロに相談してみることをおすすめします!



宮崎市にお住まいの方で、車検の相談がしたい!という方は、遠慮なくイデックス宮崎車検にご相談ください。

PAGE TOP